Bee shrimp pro shop

Jstyle

 ビーシュリンプが本来持っているものを極力失わないような選別交配をしております。トータルバランスの良いエビの作出を心掛けております

   


お知らせ

ジェイスタイル桜店は店主体調不良の為、誠に勝手では御座いますがお休みさせて頂いております。

また、休業告知しておりませんでしたので、遠方よりご来店頂きましたお客様には大変不快な思いとご迷惑をお掛けしました事を本店より深くお詫びいたします

大変申し訳ございませんでした

 

                            2019年6月1日  

                            ジェイスタイル 本店


ジェイスタイル 飼育用品 発売中


ジェイスタイル飼育用品 まだまだ続々と登場予定です


Jstyle

ブリードルーム

私達の自宅より持ち込まれる個体をジェイスタイルブリードルームで更に選別交配しています

改装中〜更に進化します〜

 

 


ジェイスタイル本店

旧ブログ

ジェイスタイル本店

新ブログ

 NEWジェイスタイル桜店

ブログ



頑張れ!初心者さん

ジェイスタイルはエビ飼育に興味をもって『飼ってみようかな!』という方を応援します

素朴な疑問など御座いましたらメールにてお問い合わせください。

時間は掛かるかもしれませんがブログやインスタグラム等で回答していきたいと思います

 


通信販売致します

ご希望のお客様はメールかお電話でご自分がどんなエビが欲しいのかをお気軽にお伝えください。

お客様のご希望に添えるよう対応させて頂きます。

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら迄→jstyle201751@gmail.com

 

よく金額のお問い合わせがございます

お手頃なエビでも飼育者の方が楽しみながら選別をしていく事で良い子が取れていくように掬います

指定されました匹数に対しまして出来るだけオスメスが半々位になるように選びます

ご予算や希望匹数などお気軽にご相談ください


こんな飼育者の方は是非ご来店下さい

●これから始めようと思うけど…ネットの情報は色んな事が書いてあって悩んでいる

●飼育を始めたいけど何を買ったらよいかわからない…

●飼育を始めて暫く経つけど…良い飼育結果が出ない

●エビのスタイルが悪い…大きくならない…良い個体は極少数で良い子が僅かしか産まれない

分からない事は何でもご相談下さい!ジェイスタイルは日本でも最も古くからビーシュリンプの飼育繁殖、選別交配をしてきていますので、きっとお役に立てると思います


ジェイスタイルのエビの説明

 ジェイスタイルのエビはスタイルが自慢です

レッドビーシュリンプ本来のスタイルを損なう事無く長年繁殖してきております。

スタイルが良いメリットは何よりエビが尖がっててカッコいいです。

その他にも成長が早い、メスが沢山卵を持ってくれる、大きくなるなどのメリットがあります。

 

形だけ??『いいえ、色も乗せられますよ』

色!色!の交配で色を乗せる事を繰り返し過ぎると『え?』って体形になってしまったりします。そういう悩みを抱えた飼育者の方は少なくないはずです。

色優先の交配を親個体がスタイル良くても良い子は取れなくなってきます。

ですからジェイスタイルのエビの価格は色より体形重視で値付けされています。

もちろん昔からですがスタイルの悪い子も産まれない訳ではありませんが、極めて出現率は低いです。

レッドビーシュリンプブームが始まった頃から今迄他の血を一切入れず選別交配でジェイスタイルのエビの系統の維持をしておりますが、何か一つに拘る事無くエビが本来持っている良さを失わないようトータルバランスに優れた個体に拘りを持って選別交配をしジェイスタイルらしいエビを作り続けております。

 

下のシュリンプ写真館をご覧下さい


シュリンプ飼育

シュリンプ飼育を始めてみませんか??

小さいけれど非常に美しく海外でも人気のシュリンプです。

繁殖や選別も楽しめ水草との相性も抜群です

難しいと言われるシュリンプですがコツを掴めば決して難しくはありません。

皆さんもチャレンジしてみて下さい




昔のビーシュリンプ 元祖ビーシュリンプ

元祖ビーシュリンプ

学名 Neocaridina sp

分布 香港

体長 2㎝~3㎝前後

現在の美しいビーシュリンプの原型

優秀なブリーダーが選別交配しバンドバンドにもならないシュリンプをバンド→Vバンド・タイガーバンド→

日の丸・進入禁止・モスラと進化させてきた


ジェイスタイル シュリンプ写真館

ジェイスタイルのビーシュリンプ達です 画像は追加されていきます


シュリンプ動画 只今、準備中です